アスジュク

元々は勉強嫌いだった25才。明日(アス)に活かすことのできる実践的な思考法/勉強法を、自身の経験をもとに紹介させていただきます。

定期テストの前日には勉強しすぎないほうがいい?

KOOです。

 

 

今回は「定期テスト」をテーマに話していきたいと思います。

以下が今回の内容です。

 

テーマ:定期テストの前日の過ごし方

1.短期記憶と長期記憶とは?

2.定期テスト前日にやるべきこと

3.あとは実践するのみ!

 

 

1.短期記憶と長期記憶とは?

定期テストの前日の話をする前に、

極めて重要な情報を知っておいてほしいと思います。

 

 

私たちは経験したことを記憶することができます。

しかし、記憶には2種類あるのをご存知ですか?

 

それこそ、

短期記憶と長期記憶

です。 

 

簡単に説明させていただきます。

 

 

記憶には3つの段階があります。

1.覚えたことを一時的に脳に保存する

2.保存したことの重要度を判断する

3.重要なものだけ貯蔵庫にしまう

 

私たちは覚えたことを、まずは一時的に脳に保存します。

この記憶を短期記憶と言います。

 

一日の間に見たこと・聞いたことなど、

その日に経験したあらゆるものは一時的に記憶されます。

 

 

ただ、経験したことを全部を覚えている人はなかなかいないですよね?

 

なぜなら、

重要だと脳が判断した記憶のみ、

脳内の大きな貯蔵庫にしまうからです。

この貯蔵庫にしまった記憶を長期記憶と言います。

 

 

つまり、

覚えたことを長期間記憶し続けるには、

短期記憶⇒長期記憶

にしてあげる必要があるのです。

 

2.定期テストの前日にやるべきこと

それでは、本題に移りたいと思います。

 

定期テスト前日にやるべきことはなにか?

 

 

結論から言います。

たっぷり寝ましょう!

 

 

では、なぜたっぷり寝る必要があるか?

 

それは、

睡眠こそ短期記憶から長期記憶へと変換する方法

だからです。

 

睡眠の役割は、体や脳を休めるだけではありません。

 

睡眠を取ることによって、

その日一時的に記憶した短期記憶を、

重要度を判断して取捨選択し、

重要なものだけ長期記憶へ変換します。

 

 

よって、

十分に睡眠時間を取らないと、

定期テストで苦労して覚えたことをすぐ忘れてしまう

ことになります。

 

 

中学生・高校生は志望校に受かるために

勉強している人が多いと思います。

 

せっかく定期テストで覚えたことを

長期間記憶しておけないって損じゃないですか?

 

なので、

定期テスト前日に勉強しすぎる、

つまり、

徹夜なんてしたら絶対にダメです!

 

睡眠時間を6時間は確保しましょう。

 

そして、

睡眠時間を確保するために

計画的に勉強しておきましょう。

 

3.あとは実践するのみ

ここまでの話を整理します。

1.記憶には2種類ある

  (短期記憶と長期記憶)

2.睡眠中に短期記憶⇒長期記憶

 

つまり、

定期テスト前は勉強しすぎず、

たっぷり睡眠を取りましょう。

 

 

 

あとは、

実践するのみです!

 

 

本日は以上です。

ご拝読ありがとうございました。