アスジュク

元々は勉強嫌いだった25才。明日(アス)に活かすことのできる実践的な思考法/勉強法を、自身の経験をもとに紹介させていただきます。

「朝型の人」には本当にメリットがあるのか?

KOOです。

 

 

今回は「朝型」がテーマです。

以下が今回の内容となります。

 

テーマ:朝型のメリットはあるのか?

1.朝型の人が得られるものとは?

2.朝型の人の特徴とは?

3.夜型でも大丈夫?

 

 

1.朝型の人が得られるものとは?

近年、

朝型と夜型という話を耳にします。

 

朝型人間というのは、

朝早く起きる人、

夜型人間というのは、

夜遅くまで起きている人、

のことを言います。

 

この話になるとよく言われるのが、

勉強・仕事ができる人は

朝型人間である

ということです。

 

しかし、

本当にそうなのでしょうか?

 

朝型である必要があるのでしょうか?

 

今回考えてみたいと思います。

 

 

まずはじめに、

朝型の人の方が年収が高い

というのは事実のようです。

 

f:id:mazimettry:20160506124541p:plain

(参照:http://appstars.jp/archive/788

 

年収という指標だけでは

勉強ができるかどうか、

仕事ができるかどうか、

を判断することは難しいです。

 

ただ、

全体の傾向としては、

朝型人間は勉強・仕事ができる

といっても間違いではなさそうです。

 

 

2.朝型の人の特徴とは?

では、

朝型の人のどんな特徴が

メリットを生んでいるんでしょうか?

 

 

私の結論としては、

自制心が強いこと

だと考えています。

 

 

今まで私の周りにいた夜型の人は

その場の楽しさ・面白さを優先する人

が多かった気がします。

 

それは間違ったことではないですし、

むしろ個人的にはそっちの方が

人生楽しいんじゃないかと思ってます。

 

 

ただ、

勉強・仕事においては

先のことを考えて今の行動を決める

ことが大事だったりします。

 

明日朝から塾の自習室で勉強しよう

⇒夜遅くにYoutube見るのはやめよう

ですとか、

 

今日はまだノルマを達成してない

⇒友達の誘いを今日は断ろう

というように、

 

自分自身を自制することで

計画どおり進めることができます。

 

 

目標に向かって

計画を進めていくためには

自制心というものが必要です。

 

そして、朝型の人たちは

明日のために

今日の自分をコントロールできる

人が多いのではないでしょうか?

 

 

3.夜型でも大丈夫?

では、

夜型の人は朝型に変えるべき

なのでしょうか?

 

 

私はそうは思いません。

 

なぜなら、

自制心があれば

朝型も夜型も関係ない

と考えているからです。

 

夜型でも、

①このテレビ番組おもしろいから

 我慢せずに最後まで見ちゃおう。

②この番組は毎週絶対見たいから、

 毎週この曜日は遅めまで起きて、

 次の日の朝の勉強を夕方に移そう。

の2つでは、意味が全く異なります

 

夜起きることも計画に組み込んでいる、

リフレッシュのためにも

夜は遅めに起きて楽しもう、

のように

 

その場の感情に流されるわけではなく、

自分をコントロールできている

なら夜型でも関係ないと思います。

 

 

ただし、

学校や会社に行かなくてはならない

という制約がある人が多いと思うので、

 

そこも加味して、

自制してくださいね

 

 

本日は以上です。

ご拝読ありがとうございました。